ナイトワンダラーは買うべき?BOX購入とシングル買いどちらが得か

ナイトワンダラーは、プレイヤーにもコレクターにもおすすめできる拡張パックです。

悪タイプ強化や人気ポケモンの収録、高レアカードの注目度など、デッキ構築にもコレクションにも魅力が詰まっています。

この記事では、ナイトワンダラーの当たりカードや封入率、今後の価格動向まで詳しく解説していきます。

 

ナイトワンダラーは買うべき?

「ナイトワンダラー」は、悪タイプのデッキを強化したいプレイヤーや、汎用性の高いトレーナーズカードを求める方にとっては魅力的なパックです。

​一方で、コレクションや投資目的での購入を検討している方は、シングルカードでの購入を検討するなど、慎重な判断が必要です。

プレイヤー コレクター
強力な悪タイプポケモンの収録

汎用性の高いトレーナーズカード

新ACE SPECカードの登場

高額カードの少なさ

BOX購入の期待値の低さ

価格の安定性

 

ナイトワンダラー基本情報

「ナイトワンダラー」は、2024年6月7日に発売されたポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレットシリーズの強化拡張パックです。​

本パックは、Nintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の追加コンテンツ「ゼロの秘宝」に登場するポケモンたちを中心に収録しています。

項目 詳細
商品名 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック「ナイトワンダラー」
発売日 2024年6月7日(金)
価格 1パック180円(税込)/1BOX(30パック)5,400円(税込)
内容 1パック5枚入り(カードはランダムに封入)
収録枚数 全64種+???(シークレット含む)

ナイトワンダラーは、「モモワロウex」や「イイネイヌex」など悪タイプのポケモンが多数収録され、デッキ強化を狙うプレイヤーにおすすめのパックです。

また、「ゼロの秘宝」に登場する「ともっこ」ポケモンが収録されており、ゲームとの連動を楽しみたい人にもピッタリです。

さらに、「カシオペアSAR」「大地の器UR」など高レアリティカードも収録されており、コレクション性も高く注目を集めています。

 

ナイトワンダラーの当たりカード

順位 カード名 レアリティ 買取価格(目安) 特徴・ポイント
1位 キチキギスex SAR 約5,000円 汎用性のある特性とコレクション需要の高さから、今後も高騰が期待されるカードです。
2位 大地の器 UR 約3,000円 山札からエネルギーを2枚まで手札に加えられる効果で、汎用性が高く、プレイヤー需要が高いです。
3位 カシオペア SAR 約1,800円 人気キャラクターであり、イラストの評価も高く、コレクターからの注目を集めています。
4位 モモワロウex SAR 約1,200円 デッキの主軸となるポケモンであり、イラストの評価も高いです。
5位 キチキギスex SR 約1,200円 汎用性のある特性を持ち、幅広いデッキで活躍が見込めます。
6位 力の砂時計 UR 約1,000円 特殊エネルギー対策として有用で、デッキ構築に影響を与えるカードです。
7位 ペルシアン AR 約900円 イラストの評価が高く、コレクション性が高いカードです。
8位 イイネイヌex SAR 約800円 デッキの主軸となるアタッカーであり、イラストの評価も高いです。
9位 ヨマワル AR 約600円 イラストの評価が高く、コレクション性が高いカードです。
10位 ヨノワール AR 約600円 イラストの評価が高く、コレクション性が高いカードです。

 

ナイトワンダラーの封入率

レアリティ 封入率の目安 備考
SAR 5BOXに1枚 全5種。狙いのカードを引く確率は約4%(25BOXに1枚)
UR 10BOXに1枚 全3種。狙いのカードを引く確率は約3.3%(30BOXに1枚)
SR 1BOXに1枚 全10種。ポケモンSRの封入率は約50%、サポートSRは約30%
AR 1BOXに3枚 全12種。狙いのARを引く確率は約25%(4BOXに1枚)
RR 1BOXに4〜5枚 全6種。デッキ構築に必要なカードが多く含まれています。
ACE SPEC 1BOXに1枚 全3種。強力な効果を持つカードが収録されています。
2枚箱 10BOXに1BOX SR以上のカードが2枚封入されているBOX。

 

ナイトワンダラー今後の予想

「キチキギスex(SAR)」や「大地の器(UR)」はプレイヤー需要が高く、今後の大会結果次第でさらに価格上昇が期待されています。

一方で、「カシオペア(SAR)」などのイラストアートカードはコレクター人気により、安定した価格維持が見込まれます。

なお、再販が行われた場合はBOX全体の相場が下がる可能性があるものの、高レアカードへの影響は比較的少ないと予想されます。

上昇が期待されるカード

キチキギスex(SAR)
特性「さかてにとる」によるドロー効果と、ワザ「クルーエルアロー」のベンチ攻撃が評価され、プレイヤー需要が高まっています。​

大地の器(UR)
山札からエネルギーを2枚まで手札に加えられる効果で、汎用性が高く、多くのデッキで採用されています。​

安定または下落が予想されるカード

カシオペア(SAR)
人気キャラクターであり、イラストの評価も高いですが、プレイ需要が限定的なため、価格は安定または緩やかな下落が予想されます。​

モモワロウex(SAR)
デッキの主軸となるポケモンですが、現環境での採用率が高くないため、価格の上昇は限定的と見られます。

上昇が期待されるカード キチキギスex(SAR) 特性「さかてにとる」によるドロー効果と、ワザ「クルーエルアロー」のベンチ攻撃が評価され、プレイヤー需要が高まっています。
大地の器(UR) 山札からエネルギーを2枚まで手札に加えられる効果で、汎用性が高く、多くのデッキで採用されています。
安定または下落が予想されるカード カシオペア(SAR) 人気キャラクターであり、イラストの評価も高いが、プレイ需要が限定的なため、価格は安定または緩やかな下落が予想されます。
モモワロウex(SAR) デッキの主軸となるポケモンだが、現環境での採用率が高くないため、価格の上昇は限定的と見られます。

 

ナイトワンダラー購入方法

オンラインショップ

ショップ名 価格(税込) 特徴
Amazon 約5,565円 プライム配送対応、ポイント還元あり
楽天市場 約5,800円~ ショップによって価格変動、ポイント還元あり
Yahoo!ショッピング 約5,700円~ ショップによって価格変動、PayPay還元あり
ドラゴンスター 約5,980円 シュリンク付き未開封品、在庫状況に注意
カードラッシュ 約5,980円 状態A-の未開封BOX、在庫状況に注意

実店舗

イエローサブマリン各店 抽選販売 事前予約・内金必要な場合あり
ゲオ 抽選販売 ゲオアプリでの抽選受付あり
TSUTAYA各店 抽選販売 店舗によって抽選受付期間が異なる
ローソン 店頭販売 一部店舗で取り扱い、在庫状況に注意
ビックカメラ立川店 先着販売 6/7より販売開始、在庫状況に注意

購入時のポイント

ナイトワンダラーを購入する際は、オンラインと実店舗で価格差があるため、事前にしっかり比較検討することが大切です。

また、トラブルを避けるためにも、正規品を取り扱う信頼できる店舗での購入をおすすめします。

人気商品につき在庫切れリスクも高いため、購入前には必ず在庫状況を確認しておきましょう。

 

まとめ

ナイトワンダラーは、悪タイプデッキの強化やともっこポケモンの収録により、プレイヤー需要とコレクター需要の両方を満たす注目パックです。

特に「キチキギスex(SAR)」や「大地の器(UR)」は今後の価格上昇が期待されますが、BOX購入時は封入率や在庫状況に注意が必要です。

プレイ目的ならBOX購入、特定カード狙いならシングル買いを検討し、信頼できるショップで早めに確保することをおすすめします。